馬橋村

飲食店

松屋馬橋店が改装工事のため7月11日〜7月25日まで休業:2022年7月25日リニューアルオープン

松屋 馬橋店馬橋駅東口の牛めしの松屋馬橋店が2022年7月11日(月)15時から改装工事にはいることが分かりました。工事期間は7月25日15時までで、2022年7月25日リニューアルオープンの予定となっています。松屋馬橋店改装工事のお知らせ...
駐車場

馬橋・信濃屋の跡地はコインパーキングに

既報の通り、馬橋駅東口の千葉県道199号馬橋停車場線沿いの曲がり角、ミニストップ馬橋東口店(辰正堂書店馬橋店跡地)の向かいにあった洋品店「信濃屋(しなの屋)」の建物が解体されました。馬橋駅東口の洋品店「信濃屋」の建物が解体されていました(2...
都市開発

馬橋駅東口の洋品店「信濃屋」の建物が解体されていました(2022年6月)

馬橋駅東口の千葉県道199号馬橋停車場線沿いの曲がり角、ミニストップ馬橋東口店(辰正堂書店馬橋店跡地)の向かいにあった建物が解体されていました。信濃屋(しなの屋)跡地(2022年6月25日撮影)信濃屋(しなの屋)(2018年3月21日撮影)...
スポンサーリンク
食料品店

洋菓子店「Atelier muku」(アトリエムク)が西馬橋幸町にオープン

Atelier muku(アトリエムク)外観馬橋駅西口の洋菓子店といえばルフラン馬橋西口店が真っ先に浮かびますが、そこからバス通りを少し西に行ったところに手作り焼き菓子とオーダーケーキの洋菓子店がオープンしました。名前は「Atelier m...
グルメ

『であいもん』に出てくるような上生菓子が食べたい!馬橋の和菓子屋「菓匠松屋」の上生菓子をいただく!

松屋(馬橋;和菓子)現在放送中のアニメ「であいもん」。京都の和菓子店を舞台にしたほのぼのとした日常群像劇です。そこに出てくる上生菓子がきれいで、僕も食べたいなあと思っていました。そういえばこの間松戸市馬橋の第三中学校近くにある和菓子店「菓匠...
飲食店

庄や馬橋店、閉店へ:2022年6月19日

庄や馬橋店馬橋駅東口を出て目の前にある居酒屋チェーン「庄や馬橋店」が2022年6月19日(日)をもって閉店することがわかりました。京金寿司から庄やに変わってもう14年も経つのですね。ビックリです。庄や馬橋店閉店挨拶ボトルキープは松戸駅東口の...
ドラッグストア

マツモトキヨシ新松戸南店が2022年6月24日をもって閉店:25日オープンの新松戸2丁目店へ統合か

マツモトキヨシ新松戸南店新松戸南1丁目のゆりのき通り沿いにあるマツモトキヨシ新松戸南店が2022年6月24日(金)をもって閉店することが発表されています。幸谷観音下から「じゃんけんトンネル」を抜けて左側、流山線の幸谷駅の旧駅舎があった場所の...
食料品店

とんとん餃子西馬橋店(無人販売所)がオープンしていました:新松戸南1丁目

「にんにく臭くて何が悪い!!」のキャッチコピーで有名な「とんとん餃子」。その西馬橋店(無人販売所)が新松戸南1丁目のゆりのき通り沿いにオープンしました。冷凍生餃子30個入りが1,000円(税込)で購入することができます。とんとん餃子西馬橋店...
飲食店

ゆで太郎馬橋店、もつ次郎馬橋店を併設してリニューアルオープン

そばチェーン店の「ゆで太郎」馬橋店が、「上州もつ次郎」併設店舗としてリニューアルオープンしました。ゆで太郎・もつ次郎馬橋店ゆで太郎馬橋店・もつ次郎馬橋店所在地:千葉県松戸市西馬橋蔵元町173-2営業時間:24時間営業リンクゆで太郎
食料品店

ルフラン馬橋西口店、当面の間営業時間を短縮

馬橋駅西口前の洋菓子・パンの店「ルフラン(REFRAIN)馬橋西口店」が、新型コロナウイルスの影響により、休業時間を設け一部営業時間の変更を行われています。ルフラン馬橋西口店全日14:00〜15:00を休業時間とし、日・祝の閉店時間を30分...
スポンサーリンク