スポンサーリンク
スポンサーリンク

編集長の雑コラ(ム)#30:Incaseのバックパックを新調の巻

専門学校で非常勤を始めた2016年に購入したIncaseのバックパック。物持ちがいい方なので何年も毎日のように使ってきましたが、ついにジッパーが折れてしまいました。

ジッパーだけ修理できればまだ使えるかなとは思ったのですが、本体もだいぶ経年劣化が激しく、そろそろ替え時かなと。本革のバッグを検討したのですが、資金面と実用性を考えた結果、同じものを再度購入することにしました。

City Backpack (Incase)
City Backpack (Incase)

購入したIncase City Backpackは、MacBook Pro 16インチも入るポケットがあり、MBP16ユーザーの僕にとっては、このスペースが必需品なのです。

小物の整理に便利なポケットがたくさんあるのも利点。バックインバッグが不要なほどのポケットがあります。発達障害があって持ち物がないと不安な僕にとっては、こういう収納がたくさんあるバッグが適しています。

先日記事にしたようにiPad Proを買ったので、普段はMacBookではなくiPadを持ち運ぶようになりましたが、それでもクッションのついたパソコン収納部があれば保護カバーはいらないので便利ですね。

これからも使い倒していこうと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

情報提供のお願い

当サイト「松戸スタイル」では、読者の皆さまからタレコミや情報提供をお待ちしています。メールフォーム からメッセージをお送り下さい。スマートフォンからも画像を添付可能です。スパム対策のためメールアドレスのご記入をお願いしています。ご容赦下さい。

またTwitterのDMも解放しています。IDは @matsudostyle です。Twitter でも最新情報を呟いたり色々な方の情報をリツイートしてタイムラインを作っていますので、フォローしていただけると嬉しいです。

リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました