スポンサーリンク
スポンサーリンク

八ヶ崎・そば処なかだで穴子天丼&もりそばをいただく!

八ヶ崎3丁目の住宅街にある「そば処なかだ」。八ヶ崎さくら通りが完成するまで新京成バス馬橋線が走っていた狭い道路沿いにあります。かつて「栗ヶ沢入口」というバス停があったあたり、といってもピンとくるひとはいないでしょう。

そば処なかだ(八ヶ崎)
そば処なかだ(八ヶ崎)

八ヶ崎第二小学校から西の方角へ行って突き当たりの「八ヶ崎モータース」を左に。そのすぐ近くに「そば処なかだ」はあります。店の向かいには駐車場完備。駅からかなり離れていますから、車で訪れるのもいいかもしれません。バスで行くとすると、松戸新京成バス馬橋線(第7系統・馬橋駅入口〜常盤平駅北口)の水砂停留所で降りて少し歩くことになります。

そば処なかだ駐車場(八ヶ崎)
そば処なかだ駐車場(八ヶ崎)

そんな住宅街のなかにひっそりとたたずむそば店は、そばやうどんだけでなく丼ものやラーメンまで出す何でも屋。父方の祖父母が健在の頃はよく出前を頼んだものでした。天ざるそばも鴨南蛮もカレー南蛮もカレーライスも美味しいし、ラーメンだってその辺の町中華に負けていません。ラーメンとご飯ものしか頼まないこともありました。

編集長にとっては小さい頃から慣れ親しんだ味である「なかだ」。30年以上生きてきましたが、出前を取ることはあっても、そういえばお店にお邪魔したことがありません。父も母も入ったことがないとか。我が家では大人数のときにメニューに困ったら出前は「なかだ」だったのですが、今回は1人で突撃することにしました。

こちらは本当にラーメンとカレーやカツカレーが美味しいのですが(あれ、そば屋だよね?)、最近穴子天丼の美味さに惹かれている編集長は夏バテ解消のために穴子天丼セットをいただくことにしました。

穴子天丼セット・穴子天丼(そば処なかだ)
穴子天丼セット・穴子天丼(そば処なかだ)
穴子天丼セット・そば(そば処なかだ)
穴子天丼セット・そば(そば処なかだ)

出前だとインスタントのお吸い物とお新香がつくのですが、店内飲食では漬物が1品多く、お味噌汁つき。おそばにはうずらの卵もついてきました。30年以上前から食べてきましたが、卵をつける店だったということを初めて知りました。

穴子天丼もタレが美味しくって。元気になれる味ですね。

店内を見ると、出前用のメニュー表にはないものが張り出されていて、ミニ焼肉丼セットにラーメンがつけられたり、ミニカレーとラーメン(orもり)のセットがあったり。店内限定のおつまみ系もあるようでした。貼られていたポスターによると、人気メニューはカツ丼セットだそうです。まあ、何でも美味しいので試しに入ってみて下さい。昔ながらのそば屋のラーメンは絶品ですよ。テラスモール松戸から徒歩圏内です。

近隣の方、配達料も100円と非常にお買い得ですよ。

さて、次回店舗を訪れたときは、ラーメン&ミニカレーのセットをいただこうと思います。

そういえば、麺好きのYouTuberがラーメンと焼肉丼のセットを食べている動画がありましたね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

そば処なかだ

  • 所在地:千葉県松戸市八ヶ崎3-63-3
  • 定休日:金曜日

情報提供のお願い

当サイト「松戸スタイル」では、読者の皆さまからタレコミや情報提供をお待ちしています。メールフォーム からメッセージをお送り下さい。スマートフォンからも画像を添付可能です。スパム対策のためメールアドレスのご記入をお願いしています。ご容赦下さい。

またTwitterのDMも解放しています。IDは @matsudostyle です。Twitter でも最新情報を呟いたり色々な方の情報をリツイートしてタイムラインを作っていますので、フォローしていただけると嬉しいです。

リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました