スポンサーリンク
スポンサーリンク

本町・カルガモコーヒーで一服して電車が動くのを待つ

みなさんは電車が止まったときどう過ごしますか? 僕は駅で待っているのが苦手なので、近くの喫茶店に入ります。スマホで自家焙煎の喫茶店を探して新規開拓するチャンスと捉えれば、電車が止まってもイライラすることはありません。まあ、本当に急いでいる時は遠回りしますが。

常磐線内の人身事故の影響で松戸駅より北側が不通になったので、松戸駅で途中下車して書店に行ったりして時間をつぶします。動き出してからしばらくは混雑してますから、気長に待とうと思って何年かぶりに本町のカルガモコーヒーを訪問しました。

カルガモコーヒー
カルガモコーヒー

こちらは自家焙煎の豆をネルドリップで淹れてくれる隠れ家的なお店。松戸市立図書館の本館に通っていた時期によく利用していました。以前は別の場所だったような気がするんですが、気のせいでしょうか。2杯分楽しめたような記憶もあるんですけど、そういうサービスはありませんでした。記憶違いかなあ。

ここのウリは自家製のスイーツです。チーズケーキをいただきました。これは変わっていないですね。本当に数年ぶりなので懐かしい味わいです。

ケーキセット(カルガモコーヒー)
ケーキセット(カルガモコーヒー)

ただデカデカと勉強等禁止の貼り紙がしてあって、持っていたバソコンで仕事を片付けてしまおうと思っていたのは断念。軽く読書をしつつ、電車が動き出して少ししたころに豆を購入してお暇しました。

コーヒーを片手に仕事&自習をする習慣のあるひとには向かないかもしれません。

コーヒー豆(カルガモコーヒー)
コーヒー豆(カルガモコーヒー)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

カルガモコーヒー

  • 所在地:千葉県松戸市本町14-18 松戸トシオビル2階
  • 営業時間:12:00〜18:00(L.O. 17:30)
    • 定休日:月曜日・毎月第1・3火曜日

情報提供のお願い

当サイト「松戸スタイル」では、読者の皆さまからタレコミや情報提供をお待ちしています。メールフォーム からメッセージをお送り下さい。スマートフォンからも画像を添付可能です。スパム対策のためメールアドレスのご記入をお願いしています。ご容赦下さい。

またTwitterのDMも解放しています。IDは @matsudostyle です。Twitter でも最新情報を呟いたり色々な方の情報をリツイートしてタイムラインを作っていますので、フォローしていただけると嬉しいです。

リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました