雑コラ(ム) 編集長の雑コラ(ム)#32:松戸新京成バスの(金額式)IC定期券を購入の巻 松戸新京成バスが2023年3月18日に導入した、「金額式IC定期券」。これまでの乗車区間を指定した紙の定期券とは異なり、IC定期券の基準運賃額以内の区間なら路線バスをどこでも乗り降り自由(一部除く)に利用できます。新京成グループデザインバス... 2023.04.07 雑コラ(ム)
交通機関 松戸新京成バス、金額式IC定期券を導入へ:2023年3月18日 松戸新京成バスは、これまでの乗車区間を指定した紙の定期券から、IC定期券の基準運賃額以内の区間なら路線バスをどこでも乗り降り自由(一部除く)に利用できる「金額式IC定期券」を2023年3月18日に導入します。高速バスや松戸市コミュニティバス... 2023.03.11 2023.04.03 交通機関
交通機関 松戸新京成バス、路線バス(乗合バス)の上限運賃変更認可申請:初乗り運賃を200円に値上げへ 松戸新京成バスは、2023年3月23日(木)に関東運輸局に一般乗合旅客自動車運送事業の上限運賃変更認可申請を行いました。初乗り区間の普通旅客運賃を現行の180円(IC:178円)から200円(上限:230円)、通勤1カ月定期券を8,100円... 2023.03.30 交通機関
交通機関 松戸新京成バス、八柱霊園行き直通バスを運行:2023年春のお彼岸 松戸新京成バスは新京成電鉄新京成線八柱駅(JR武蔵野線新八柱駅)から八柱霊園までの直通バスを2023年春のお彼岸に運行します。運行日:2023年3月18日(土)・19日(日)・21日(火・祝)リンク【松戸新京成バス】八柱霊園への直通バスを運... 2023.03.11 交通機関
交通機関 松戸新京成バス、新松戸線・八柱線・小金原線のダイヤ改正を発表:2023年3月1日実施 松戸新京成バスは2023年2月8日、新松戸線・八柱線・小金原線(八柱方)のダイヤ改正を発表しました。ダイヤ改正の実施は、2023年3月1日です。運行回数の減回による時刻の変更、始発・終発時刻の変更が出ています。このうち、小金原線(八柱方)に... 2023.02.09 交通機関
交通機関 テラスモール松戸停留所・急行・貝の花止まり廃止! 松戸新京成バス小金原線(八柱方)が大型ダイヤ改正:2023年3月1日実施 松戸新京成バスは2023年2月8日、新松戸線・八柱線・小金原線(八柱方)のダイヤ改正を発表しました。ダイヤ改正の実施は、2023年3月1日です。松戸新京成バス、新松戸線・八柱線・小金原線のダイヤ改正を発表:2023年3月1日実施 小金原線(... 2023.02.09 交通機関
雑コラ(ム) 編集長の雑コラ(ム)#13:松戸新京成バスの車内にAirPodsを落とすの巻 最近は塾講師に加えて高校で非常勤講師をしているダブルワーカーなのですが、高校での授業を終えて一旦家に帰ってから塾に向かうのです。その塾に向かう最中のこと。仕事に行くときによく使う松戸新京成バスの車内でApple Musicで音楽でも聴こうか... 2022.12.01 雑コラ(ム)
交通機関 松戸新京成バス三矢小台線、深夜バスの運行を再開:2022年12月1日から 松戸新京成バスは、コロナ禍で運休していた三矢小台線(第4系統・松戸駅東口〜野菊野団地〜三矢小台)の深夜バス(運賃が倍額の便)ならびに深夜バスへの接続便の運行を再開します。松戸新京成バス三矢小台線深夜バス運行再開日:2022年12月1日運行再... 2022.11.20 交通機関
テラスモール松戸 テラスモール松戸、ピットエコ端末機を2022年11月7日に移設:1階キタイチバへ テラスモール松戸に公共交通機関を使って訪れるとポイントが貯まるピットエコ端末機が2022年11月7日に1階キタイチバイートインスペースに移設されました。ビットエコ端末(テラスモール松戸)ピットエコの対象となる交通機関は、JR線の北小金駅・馬... 2022.11.12 テラスモール松戸
交通機関 新京成電鉄、「新京成カレンダー2023」を発売:2022年10月1日 新京成電鉄は、2022年10月1日(土)から、セブンイレブン新京成ST各店などにおいて新京成カレンダー2023を3,000部限定で発売します。2023年の新京成カレンダーは80000形1次車と2次車が並ぶ表紙からスタート。1月は新しい年の始... 2022.10.01 交通機関