交通機関 JR東日本運賃改定・オフピーク定期券を新設:2023年3月18日 JR東日本は2023年3月18日から「鉄道駅バリアフリー料金」を設定し、普通乗車券と通勤定期券を値上げします。普通運賃はIC・切符ともに10円の値上げとなります。混雑緩和や多様な働き方を後押しするために、ピーク時間帯以外に使える「オフピーク... 2023.03.11 交通機関
交通機関 鉄道各社・2023年2月10日の降雪予報に注意呼びかけ 松戸市内を走る鉄道各社は、2023年2月10日(金)から11日(土)にかけて予想される降雪予報について、天候状況等により列車の遅れや運休が発生する場合があると注意を呼びかけています。JR東日本【首都圏における降雪予報に伴う列車運行への影響に... 2023.02.09 交通機関
イベント 武蔵野線開業50周年!「武蔵野線Fスタンプラリー」が開催(2023/2/10〜3/31) JR武蔵野線は2023年4月1日に府中本町駅〜新松戸駅館が開業50周年を迎えます。これを記念して、「武蔵野線Fスタンプラリー」が開催。デジタル観光ツアーアプリ「SpotTour(スポットツアー)」を使用し、武蔵野線7駅、沿線施設6カ所の計1... 2023.01.28 イベント
イベント JR東日本、「懐かしの駅スタンプラリー」開催中(〜2023/3/6) JR東日本が2023年1月13日(金)から3月6日(月)まで「懐かしの駅スタンプラリー」を開催しています。懐かしの駅スタンプラリー昭和55年より全国約740の国鉄認定駅に設置された「わたしの旅」スタンプをモチーフとしており、期間限定で50駅... 2023.01.19 イベント
テラスモール松戸 テラスモール松戸、ピットエコ端末機を2022年11月7日に移設:1階キタイチバへ テラスモール松戸に公共交通機関を使って訪れるとポイントが貯まるピットエコ端末機が2022年11月7日に1階キタイチバイートインスペースに移設されました。ビットエコ端末(テラスモール松戸)ピットエコの対象となる交通機関は、JR線の北小金駅・馬... 2022.11.12 テラスモール松戸
都市開発 JR武蔵野線・千駄堀新駅予定地の現況(2022年10月) 2018年頃にようやく新駅設置についての協議が始まったJR武蔵野線の千駄堀駅(仮称)。松戸市の中心部・千駄堀地区(新松戸駅〜新八柱駅間)に新駅を設置する計画です。千駄堀新駅計画近辺には、上本郷から国保松戸市立病院が松戸市立総合医療センターと... 2022.10.13 都市開発
イベント 関東鉄道協会、「鉄道開業150年記念 かんとう★てつどうスタンプラリー」を開催:2022年10月1日〜2023年2月12日 関東鉄道協会では「鉄道開業150年記念 かんとう★てつどうスタンプラリー」を2022年10月1日(土)から2023年2月12日(日)まで開催します。新京成電鉄や流鉄、北総鉄道などを含めた関東の鉄道会社の駅や施設を対象にしたスタンプラリーです... 2022.10.01 イベント
交通機関 JR東日本普通回数券が2022年9月末で終売へ JR東日本が2022年9月30日をもって「普通回数乗車券」の販売を終了します。発売を狩猟する区間は、普通回数乗車券終売のお知らせ(JR東日本)JR東日本管内完結となる全区間JR東日本とJR東海またはJR西日本にまたがる区間となっています。発... 2022.09.15 交通機関