キテミテマツド キテミテマツドに「懐食みちば」が開店:2023年2月23日 キテミテマツド地下1階に2023年2月23日(木)、「懐食みちば」をが開店しました。道場六三郎の作り出す味を気軽に楽しめるのがコンセプトだそうで、コース料理がメインのようです。懐食みちば懐食みちば キテミテマツド営業時間昼席・11 : 00... 2023.02.26 キテミテマツド
店舗情報 本町・「壱角家松戸店」が2023年2月1日から休業中:機械メンテナンスのため 松戸駅西口近くの横浜家系ラーメン「壱角屋」松戸店が機械メンテメンテナンスのため2023年2月1日から休業していることがわかりました。壱角家松戸店壱角家松戸店休業のお知らせ追記)営業再開された模様です。壱角家松戸店所在地:千葉県松戸市本町1-... 2023.02.26 店舗情報
キテミテマツド キテミテマツドに「ゴンチャ松戸店」が再開店:2023年2月22日 キテミテマツド1階に2023年2月22日(水)、タピオカドリンク専門店「ゴンチャ松戸店」をが再オープンしました。昨年9月に一度撤退した場所での再オープンです。ゴンチャ(Gong cha)ゴンチャ(Gong cha)再オープンゴンチャ松戸店キ... 2023.02.26 キテミテマツド
グルメ 本町・四川担々麺「どういうわけで、」を初訪問! 四川担々麺をいただく! 松戸駅西口を出たところにある四川担々麺「どういうわけで、」を初訪問です。以前から気になってはいたのですが、どうも担々麺とか辛いのは苦手で敬遠しがち。この日はJR常磐線が人身事故の影響で止まってしまい松戸以北に出られなくなってしまったので、仕... 2023.02.26 グルメ
雑コラ(ム) 編集長の雑コラ(ム)#27:ポメラDM250を導入の巻 いつもこのブログはMacBook Proで書いています。テキストエディタはUlysses。16インチと大きくて持ち運びが困難なので(どうして小さいのにしなかった)、ほとんどデスクノートとして使っています。次パソコンを買い換えるときは14イン... 2023.02.26 雑コラ(ム)
テラスモール松戸 「えらべる 俺の海鮮丼」がテラスモール松戸・キタイチバに開店へ:2023年3月1日 テラスモール松戸のウェブサイトによりますと、1階キタイチバに開業する「えらべる 俺の海鮮丼」のオープン日が2023年3月1日(木)で確定したようです。オレドン俺の海鮮丼 市川大野店がテラスモール松戸に移転へ:「えらべる!俺の海鮮丼」2023... 2023.02.25 テラスモール松戸
交通機関 新鎌ヶ谷駅構内に生搾りオレンジジュース自動販売機「Feed ME Orange」が設置予定 北総線新鎌ヶ谷駅構内(改札外)「STATION LOUNGE こもれび」前に、フレッシュな搾りたて果汁が楽しめる生搾りオレンジジュース自動販売機「Feed ME Orange」が設置されます。1杯に3~4個の生オレンジを丸ごと使用し、常に5... 2023.02.25 交通機関
交通機関 「北総線沿線活性化トレイン」の運行がまもなくフィナーレ:2023年2月28日運行終了 北総鉄道は、「北総線沿線地域活性化協議会」(北総線沿線の自治体【市川市、船橋市、松戸市、鎌ケ谷市、印西市、白井市】と、千葉県、北総鉄道で構成)の事業として、2022年8月31日より約半年間に亘り運行していた「北総線沿線活性化トレイン」の営業... 2023.02.25 交通機関
行政情報 松戸税務署にて確定申告の申告書が作成できます(2023年2月1日〜3月15日) 確定申告の季節ですね。僕も大学院に在籍しているとはいえ、高校の非常勤講師の他にもいくつかのバイトを掛け持ちしていますし、個人事業というほどでもありませんが、ウェブサイトを運営しているなかで若干の(月1,000円くらい)広告収入を得ています。... 2023.02.25 行政情報
イベント 北総鉄道「ほくそう春まつり2023」開催:2023年4月30日 北総鉄道では、2023年4月30日(日)にイオンモール千葉ニュータウン提携駐車場(中央北第1駐車場)にて、「ほくそう春まつり2023」を開催します。イベントには豪華なゲスト陣多くの皆様に支えられ、北総鉄道は昨年会社創立50周年を迎え、10月... 2023.02.25 イベント