交通機関 松戸新京成バス、金額式IC定期券を導入へ:2023年3月18日 松戸新京成バスは、これまでの乗車区間を指定した紙の定期券から、IC定期券の基準運賃額以内の区間なら路線バスをどこでも乗り降り自由(一部除く)に利用できる「金額式IC定期券」を2023年3月18日に導入します。高速バスや松戸市コミュニティバス... 2023.03.11 2023.04.03 交通機関
交通機関 2023年4月1日、武蔵野線開業50周年を迎えました 1973年4月1日に国鉄武蔵野線(府中本町〜新松戸)が開業してからちょうど50年になります。貨物線として計画された武蔵野線も、現在では全てが8両編成になりラッシュ時は非常に混み合う生活に欠かせない路線となりました。JR新松戸駅全線開通は小金... 2023.04.01 交通機関
交通機関 松戸新京成バス、路線バス(乗合バス)の上限運賃変更認可申請:初乗り運賃を200円に値上げへ 松戸新京成バスは、2023年3月23日(木)に関東運輸局に一般乗合旅客自動車運送事業の上限運賃変更認可申請を行いました。初乗り区間の普通旅客運賃を現行の180円(IC:178円)から200円(上限:230円)、通勤1カ月定期券を8,100円... 2023.03.30 交通機関
キテミテマツド キテミテマツド・買取王REXTが閉店へ:2023年3月31日 買取王REXTキテミテマツド3階にある中古品買取&販売店「買取王REXT」が2023年3月31日をもって閉店することが分かりました。閉店セール(買取王REXT)キテミテマツド所在地:千葉県松戸市松戸1307-1最寄駅:JR常磐線・新京成電鉄... 2023.03.30 キテミテマツド
テラスモール松戸 テラスモール松戸2階に「グラニフ」がオープン予定:2023年4月21日 いつものようにテラスモール松戸でお買い物中、スターバックスでフラペチーノを飲んでいたら向かい側に新店オープンの貼り紙が。グラニフテラスモール松戸店オープン予定衣料品店の「グラニフ」が2023年4月21日(金)にオープンするとのことです。ウェ... 2023.03.27 テラスモール松戸
テラスモール松戸 テラスモール松戸・「IPPUDO RAMEN EXPRESS」が閉店へ:2023年3月26日 テラスモール松戸3Fフードコートの一角にある博多ラーメンの「IPPUDO RAMEN EXPRESS」が2023年3月26日(日)をもって閉店することが分かりました。IPPUDO RAMEN EXPRESS(テラスモール松戸)一風堂は大学時... 2023.03.21 テラスモール松戸
交通機関 北総鉄道、春のお出かけきっぷ「北総線1日乗車券」』発売:2023年3月25日 北総鉄道は、2023年3月25日(土)から5月28日(日)までの土曜日・日曜日・祝日に北総線各駅窓口および京成高砂駅定期券発売所、スマートフォンのRYDE PASSアプリ上で発売します。『春のお出かけきっぷ「北総線1日乗車券」』は、発売当日... 2023.03.21 交通機関
交通機関 新京成電鉄、「春のおでかけ1日乗車券」を発売:2023年3月20日 新京成電鉄は、2023年3月20日(月)から4月23日(日)まで「春のおでかけ1日乗車券」を枚数限定で発売します。期間中の1日、新京成全線の乗り降り自由になる企画乗車券。新京成を使って沿線の魅力を再発見してもらうことを目的として企画されたと... 2023.03.18 交通機関
交通機関 JR東日本運賃改定・オフピーク定期券を新設:2023年3月18日 JR東日本は2023年3月18日から「鉄道駅バリアフリー料金」を設定し、普通乗車券と通勤定期券を値上げします。普通運賃はIC・切符ともに10円の値上げとなります。混雑緩和や多様な働き方を後押しするために、ピーク時間帯以外に使える「オフピーク... 2023.03.11 交通機関
テラスモール松戸 テラスモール松戸に子供服「Si・Shu・Non」がオープン:2023年3月10日 テラスモール松戸3階にベビー服などを扱う子供服専門店「Si・Shu・Non」がオープンしました。場所は「in MY PLACE by RAG MART」が入居していた3階311区画です。ウェブサイトによると、ベビーブランド「Si・Shu・N... 2023.03.11 テラスモール松戸