スポンサーリンク
スポンサーリンク

オープンフォレストin松戸2022が5月14日〜22日に開催予定

里山ボランティア活動が行われている民有地の森を、森の所有者の協力を得て市民に公開するイベン「オープンフォレストin松戸2022」2022年5月14日(土)から22日(日)に開催される。

都市に残された貴重な森を未来の子供達に引き継ぐために何が出来るかを考える切っ掛けになればという願いを込めて行われているそうだ。

オープンフォレスト in 松戸 2022 開催ポスター
オープンフォレスト in 松戸 2022 開催ポスター
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「森の文化祭」は中止も民有林を公開

21世紀の森と広場の中央口掲示板には、「縄文の森は5/14(土)・5/15(日)です」という表示が行われていた。

オープンフォレストin松戸 実行委員会のウェブサイトによると、今回は21世紀の森と広場での「森の文化祭」は中止、普段入ることのできない民有林でボランティアが活動する森を公開するという。

  • 関さんの森
  • 溜ノ上の森
  • 根木内歴史公園
  • 八ヶ崎の森
  • 囲いやまの森
  • 金ケ作野中の森
  • 三吉の森
  • 立切の森
  • しんやまの森
  • 芋の作の森
  • 大作の森
  • 縄文の森
  • 紙敷石みやの森
  • 紙敷みなみの森
  • 野うさぎの森
  • 秋山の森
  • 小浜屋敷の森
  • 甚左衛門の森

公開される森の場所や詳しい日程などはオープンフォレストin松戸 実行委員会のウェブサイトから。

リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました