交通機関

交通機関

新京成電鉄、ふなっしー×新京成電鉄グッズを新たに4点発売:2022年10月15日

新京成電鉄では、開業75周年とふなっしー地上降臨10周年を記念したコラボレーション企画の一環として、2022年10月15日(土)に開催される鉄道グッズ販売会でふなっしー×新京成電鉄グッズを新たに4点発売します。ふなっしー×新京成電鉄グッズの...
交通機関

PASMOがGoogle Payで利用可能に:2022年9月28日

2022年9月28日(水)より、 Google の提供する Google PayにてPASMOが利用できるようになりました。これにより、モバイル PASMO アプリをインストールすることなく Google アカウントに登録してあるクレジット...
交通機関

いよいよ北総鉄道が運賃値下げ!:2022年10月1日から

京成高砂から印旛日本医大の区間を結ぶ北総鉄道が、2022年10月1日から運賃の値下げを実施します。北総鉄道運賃値下げのお知らせ普通旅客運賃:値下げ率平均11.6%通勤定期旅客運賃:値下げ率平均13.8%通学定期旅客運賃:値下げ率平均64.8...
スポンサーリンク
交通機関

松戸新京成バス、2022年9月30日をもって東京ディズニーリゾート線の運行を終了

松戸新京成バスは2022年9月12日、松戸駅から東京ディズニーリゾートまでを結んでいた高速バス」の運行を、2022年9月30日(金)をもって終了することを発表しました。2019年11月に運行を開始した東京ディズニーリゾート線。新型コロナウイ...
交通機関

松戸新京成バス、2022年9月16日より平日ダイヤでの運行を再開:新型コロナの影響解消

新京成グループデザインバス(松戸新京成バス)松戸新京成バスは2022年9月15日、全路線で「土休日ダイヤ」に変更していた臨時運行を2022年9月16日(金)から平日ダイヤでの運行に切り替えることを発表していました。松戸新京成バスでは、新型コ...
交通機関

JR東日本普通回数券が2022年9月末で終売へ

JR東日本が2022年9月30日をもって「普通回数乗車券」の販売を終了します。発売を狩猟する区間は、普通回数乗車券終売のお知らせ(JR東日本)JR東日本管内完結となる全区間JR東日本とJR東海またはJR西日本にまたがる区間となっています。発...
交通機関

松戸新京成バス、新型コロナのため土休日ダイヤで運行へ:一部路線で臨時便運行(2022年8月25日〜9月15日)

松戸新京成バス松戸新京成バスは2022年8月22日、新型コロナウイルス感染拡大により平日ダイヤの運行に必要な乗務員の確保が困難になっているため、全路線で暦上平日の運行ダイヤを「土休日ダイヤ」に変更することを発表しました。全線土休日ダイヤ運行...
交通機関

流鉄の車両が鉄道模型に!「流星」「なの花」がKATOからNゲージで発売

都心から一番近いローカル線としてお馴染みの流鉄流山線(旧:総武流山電鉄)。松戸市の馬橋駅から流山市の流山駅を結ぶ全区間5.7kmの短い路線です。その流山線の車両がKATOからNゲージの鉄道模型として販売されます。西武鉄道新101系がベースの...
交通機関

流鉄、オムライス電車クリアファイル(2枚組)を発売(2022/6/25)

流鉄(流鉄流山線)はオムライス電車を記念した2枚組クリアファイルの販売を2022年6月25日(土)に開始しました。価格は500円(税込)です。オムライス電車に関しては、ヘッドマーク列車が2022年8月31日(水)まで運行されています。流鉄、...
交通機関

流鉄、オムライス電車を記念したヘッドマークを取り付けた列車を運転(〜2022/8/31)

流鉄(流鉄流山線)はオムライス電車を記念したヘッドマークを取り付けた列車を運転することを発表しました。オムライス電車(流鉄)オムライス電車ヘッドマーク列車オムライス電車ヘッドマーク期間:2022年6月25日(土)~2022年8月31日(水)...
スポンサーリンク